
ようこそDakarのブログへ!
このブログではFX初心者の方がてっとり早くFXで稼ぐ方法について紹介していますので、ぜひいろいろな記事に目を通してみてくださいね(^^)
<新着情報>
マネットFXに掲載されました。 (2019年6月3日)
⇒個人トレーダー・支援者特集
ゴゴジャンの投資ナビ+「全国トレーダーインタビュー」に掲載されました。 (2019年4月14日)
⇒大手企業為替担当Dakarさんに仲値公示トレードを聞いてきた!
FXで億り人、「Dakarさんに聞きました!FXで仲値がこんなにも大切だったとは!」に掲載されました。 (2018年11月29日)
⇒FXで億り人
月刊FX攻略.com 2018年11月号の巻頭特集、「副業トレーダーが実践する未来予知スキャル」に掲載されました。 (2018年9月21日)
⇒月刊FX攻略.com 2018年11月号巻頭特集
月刊FX攻略.com 2018年10月号の巻頭特集、「副業FXで成功するコツは?」に堂々の1人目として掲載されました。 (2018年8月21日)
⇒月刊FX攻略.com 2018年10月号巻頭特集
DakarがFXトレードLABに掲載されました。 (2018年7月24日)
⇒FXトレードLAB
月刊FX攻略.com 2018年9月号の巻頭特集、「副業FXをはじめよう」に掲載されました。 (2018年7月21日)
⇒月刊FX攻略.com 2018年9月号巻頭特集
ダイヤモンド社ザイFX!書籍「FX入門」WEB連動企画にて、羊飼いさんに取材していただきました。 (2018年6月25日)
⇒有名FXトレーダー羊飼いさんからインタビュー
ゴゴジャンの電子書籍ランキングで仲値公示FX戦略が3位になりました。 (2018年4月11日)
⇒仲値公示FX戦略
ココナラのFX相談カテゴリーでとうとうランキング1位返り咲き! (2018年2月21日)
⇒Dakarの手法
月刊 BIG tomorrow 2018年1月号増刊 でDakarが紹介されました。 (2017年12月14日)
⇒BIG tomorrow 掲載
ココナラのマネー・不動産カテゴリーで、「Dakarの手法」が全988件中わずか3人しかいないお気に入り200人越えを達成。 (2017年8月1日)
⇒Dakarの手法
Titan FX の公式サイトにDakarが掲載されました。 (2017年7月12日)
⇒Titan FX Forex News
全861件あるココナラのマネー・不動産カテゴリーで、「Dakarの手法」が36日間1位という在位期間最長記録更新。 (2017年6月28日)
⇒Dakarの手法
はじめてこのブログを訪問した方へ
Dakarっていったい何者なの?どんな仕事をしているわけさ?
為替の値動きの予想と、海の者とも山の者ともわからないFXについて
おすすめの記事
FXトレーダー必見!1日中スキャルピングでトレードする方法!
FXと実需について|東京時間のドル円がレンジ相場になりやすい理由
日経平均が下落すると円が買われる理由とは?日本株とドル円の相関!
FXでスキャルピング|利益になる確率が高いトレード方法はコレだ!
FX初心者の方にまず読んでほしい記事
FX初心者が稼ぐ方法|為替取引のプロが伝授するドル円トレード
はじめての方が陥りやすい心理状態とそれを避けるためのトレード方法
スキャルピングについて
スキャルピングでトレード|チャート画面で学ぶFX初心者の取引
FXでスキャルピング|続けることで相場環境を正しく認識できる
スキャルピングの時間幅|秒スキャになる理由と為替相場環境認識
FXでスキャルピング|不鮮明な為替の値動きにうってつけのトレード
さまざまなトレード方法について
資金が少ない方へ!損切り発動からの急展開とそれを利用したトレード
FXで破産を絶対しないでトレードをする方法!安全第一で行こう!
FXと実需について|豪州時間から東京時間へ移る際のトレード方法
ドル円チャートの特徴|USDJPYの本質とFXトレードのコツ
資源国通貨の特徴を生かしたトレードとは?オーストラリアとカナダ!
金と為替の相関をFXトレードに生かす方法|リスクオフ相場とは?
テクニカルの紹介
精度の良いテクニカル、MACD!FXのチャート上ではどう役立つ?
N計算値とは?FXでDakarがよくつかうチャートパターン!
RSIってなに?有効なオシレーター系のテクニカルっていうけど?
一目均衡表の雲はわかりやすいので注目!突き抜けたらエントリーで!
トレンド相場でボリンジャーバンド!FXの真骨頂のひとつがコレ!
投資者別の記事
主婦のFXトレーダー人口|東京時間とロンドン時間に強くなろう!
FXをする人は40代会社員が一番多い!平均投資額は約117万円!
FXに定年退職後に挑戦する方へ|為替取引の説明とおすすめの方法
中級者の方へ
FX会社と口座開設|スリッページの原因である流動性と板の厚み
まずはXMで環境構築を!戦略から逆算して選ぶ海外FX口座!
なぜXMがおすすめなのか?
個人トレーダーとしてぼくがメイン口座を開設しているのがXMです。この記事では、なぜぼくがXMでスキャルピングをすることにしたのか?という点を書いています。それがそのまま、この海外FX会社をおすすめする理由なんですよね。スキャルピングをするにあたって、どのFX会社を選ぶか迷っているなら、一見の価値アリですよ(^^)b
XMの評判は真実なの?
この記事では、一般的なXMの評判をもうちょっと掘り下げて書いてみました。特に、日本での口座開設者ランキングにおいて首位を奪取したエピソードあたりは、ぜひよく読んでみていただきたいものです。今、どんな海外FX会社で口座をつくればいいか迷っている方の、背中を押すことができる記事にできたかなと思っています(^^)/
「勝ちに行く」環境とは?
単にXMをおすすめしますと書いていても、具体的な戦略の土台が見えないんじゃイメージがしにくいかなと思って書いたのがこの記事です。実際にぼくがこのFX会社で自宅で展開しているPC環境を、この記事では一部公開しています。資金効率を重視したトレーディングのためのチャート構成に興味のある方は、こちらは必見ですね(^^)
最近よく読まれている記事
-
1
-
ドルインデックスとは?ドル指数をつかった王道FXトレードを伝授!
ドルインデックス(ドル指数)は、米ドルの総合的な価値を示す指標です。代表的なものに、ニューヨーク商品取引所(NYBOT)が算出しているものと、FRB(連邦準備制度理事会)が算出しているものがあります。 ...
-
2
-
フィボナッチ比率は黄金比!これをつかわない手はない?
1.618とその逆数である0.618、2.618とその逆数である0.382などを総称して、フィボナッチ比率といいます。フィボナッチ比率は均衡や安定を招く数字として、為替相場のテクニカル分析にも応用され ...
-
3
-
羊飼いさんから取材|ダイヤモンド社サイトにDakar掲載中!
羊飼いさんに取材していただきました。今回の記事は、ぼくDakarが羊飼いさんにインタビューしてもらったときの話を中心に書いてみました。羊飼いさんは、ぼくと同じスキャルピングトレーダー。同じ時間軸で勝負 ...