-
オシレーター系テクニカル指標の紹介パート3
2021/06/18 -DMI, EOM, RCI, チャイキンボラティリティ, テクニカル
さて、オシレーター系テクニカル指標の紹介、第3弾です。オシレーター系の話って、いずれも平穏なレンジ相場の話になるんですよね。そのせいか、この記事群のトップの画像はいつも物静かな雰囲気になってます(^^ ...
-
RVIの使い方|ばらつきを見るテクニカルってどういうこと?
2020/05/17 -RVI
RVIの使い方について書いてみます。今回は、ただただこのRVIというオシレータ系テクニカルを掘り下げていこうと思います。ぼくはこのテクニカルは、他のオシレータ系テクニカルと比較して考えていくと理解がし ...
-
ウィリアムズ%Rの使い方やMT4の表示方法について
2020/02/15 -%R
ウィリアムズ%Rの使い方とMT4の表示方法なんかについて書いてみたいと思います。ウィリアムズ%Rって、逆張り戦術にかなりフィットするテクニカルです。FXトレーダーは、自分の十八番のテクニカルを持ってい ...
-
グランビルの法則は勝てない?!まさかそんなことはないでしょ!
2020/02/13 -移動平均線
グランビルの法則は勝てないんでしょうか?グランビルの法則って、移動平均線との関係性の中に売買ポイントを見出すものです。今回は、あくまでFXトレーダーのぼくの視点で、グランビルの法則が勝てるものなのか、 ...
-
ピボットを制する者はFXを制す|コレが1番使える水平線?!
2019/07/22 -ピボット
ピボットって知ってますか?ピボットって、回転軸とか旋回軸とかいう意味です。バスケットボールをしたことがある人は、イメージしやすいかもしれません。片足を軸にしてターンするのが、ピボットですよね?FXでは ...
-
フィボナッチ比率は黄金比!これをつかわない手はない?
2019/06/02 -フィボナッチ
1.618とその逆数である0.618、2.618とその逆数である0.382などを総称して、フィボナッチ比率といいます。フィボナッチ比率は均衡や安定を招く数字として、為替相場のテクニカル分析にも応用され ...
-
ギャンファンとは?突如の暴騰暴落局面でつかってみよう!
相場が比較的大きな材料によって「新しい展開」へ突入していくとき、チャート上には大陽線や大陰線が出現しますよね。今回は、そういうときにつかえるテクニックのひとつをご紹介したいとおもいます。ある一定の環境 ...
-
ボリンジャーバンドはズルい?使い方を完全に理解して勝ちまくろう!
とある方から、ボリンジャーバンドはズルいテクニカルだと思います、という問い合わせがありました。ボリンジャーバンドのどこがズルいのかなーと思って、よくよく話を聞いてみると、「これはわりと深いかも!」と感 ...
-
移動平均線とは?FXでトレンドとその転換を知るテクニカル
2018/11/23 -移動平均線
FXにおいて移動平均線は、どう機能するものなのでしょうか?この記事では、FXの移動平均線について、全基礎知識から王道のトレード方法まで一気通貫でご紹介しています。FX初心者の方はバイブルとして、中級者 ...
-
オシレーター系テクニカル指標の紹介パート2
オシレーター系テクニカルの紹介の続編です。 パート1はこちらの記事☟ですので、まだ読んでいないという方は合わせて読んでみるようにしてくださいね。 オシレーター系テクニカル指標の紹介 オシレーター系テク ...