「 投稿者アーカイブ:dakar 」 一覧
-
-
とある上昇トレンド相場でのトレーダー思考|時系列を追って
2022/01/10 -トレンド相場
今回は、リスクリワード比を1:2にする前提でシナリオを描いていく上昇トレンド相場でのトレードについて、時系列順にトレーダー目線で書いていきたいと思います。まだ上昇トレンドがつづいていくという相場環境認 ...
-
-
ドライバーズFX|ガソリンスタンドから始まる必勝法とは?
2022/01/08 -カナダドル円チャート, トレード方法, 資源国通貨
FXで勝っていくにあたっては、毎日のようにクルマを走らせている方々だけが持ち得る優位性が存在します。それは、資源国通貨トレードのひとつです。たまにいただくお問い合わせの中には、「いつも運転しているんじ ...
-
-
ダブルトップの使い方|あざとく勝つために展開を見抜こう!
2021/12/31 -チャートパターン
ダブルトップの使い方を、書きます。ダブルトップの使い方でよく言われるのは、ネックラインを下抜けたら下落トレンドがはじまるから、そこで売りでエントリーすべき、という話。でも、これってじつはかなり具体性に ...
-
-
エントリー後にトレーダーが特に念入りにし始めるべきこと4選
2021/12/26 -トレード方法
勝つために、分析とトレードに必要な時間配分って、あると思っています。今回は、神頼みをしてしまっている時間の無意味さと、その改善策について書いてみたいと思います。「お祈りの時間」の無意味さについては、言 ...
-
-
マルチタイムフレーム分析とは?複数時間足で相場を見る意味
2021/11/09 -FX用語, NZDJPYチャート, 相場環境認識
さてさて。今回は、マルチタイムフレーム分析について書いてみようとおもいます。記事構成としては縦掘りではなく、マルチタイムフレーム分析に関していろいろ知見を広げていただくような内容になりそう。ではでは、 ...
-
-
FXトレーダーDakarの自宅環境&操作テクニックを大公開!
2021/10/10 -Dakarの手法
この記事では、FXでてっとり早く少ないお金をどんどん増やすためのファーストステップとして、とある情報を公開している記事のご紹介をさせていただこうと思います。 ⇒Dakar自宅環境記事本編を見るためのご ...
-
-
フィボナッチチャネルという選択肢|ライン間を開拓しよう!
チャネルラインを引ける展開でチャネルの2本のラインを引くという作業はとても大事です。なぜ大事かというと、ラインを引くことによって分析が進み、トレードをする段階により近づくことができるからですね。でも、 ...
-
-
メガバンク対法人為替営業マンの仕事|提案を受ける実需筋
2021/08/13 -実需とFX
凄腕の為替営業マンは、メガバンクにいます。銀行の対法人の営業マンって、まさにスペシャリストなんですよね。自社のトレーディングルームと密に情報をやりとりしながら、冷静な状況分析と決断力で顧客からの信頼を ...
-
-
ポンド円の予想法|チャート形状からトレンド初動を見抜こう
今回は、あえて「ポンド円の予想法」と題して、ポンド円の行く先をチャート形状から見極めていく方法について書いてみたいと思います。なぜポンド円という通貨ペアに限定するかというと、ポンド円ってうまくやればす ...
-
-
オシレーター系テクニカル指標の紹介パート3
2021/06/18 -DMI, EOM, RCI, チャイキンボラティリティ, テクニカル
さて、オシレーター系テクニカル指標の紹介、第3弾です。オシレーター系の話って、いずれも平穏なレンジ相場の話になるんですよね。そのせいか、この記事群のトップの画像はいつも物静かな雰囲気になってます(^^ ...