この記事ではポンド円チャートの激しさの理由について考えていってみようとおもいます。
あくまで私見です。
こういう見方もあるんだなーぐらいの感じでとらえていただければとおもいます。
ブログランキングに参加しています。よければ読み始める前に、ぜひクリックをおねがいします。Ctrlを押しながらクリックすると新しいページで開けます👇(^^)
目次
ポンド円チャートってどんなもの?
まずポンド円というのはクロス円チャートになるという点をおさえておきましょうか。
つまりポンド円というのは間にUSDをはさんだ取引なんですね。
要はポンド円のチャートはポンドドルのチャートとドル円のチャートが元になっているということです。
ポンド円チャートが上昇するために
さて、こういう背景があるという前提でポンド円チャートが激しく動く条件を考えてみます。
ポンド円チャートが激しく動くためにはどんな条件が必要でしょうか?
仮にポンド円チャートが上昇するために必要な条件を考えてみます。
ぼくはこれについては、ポンドドルチャートが上昇して、尚且つドル円チャートも上昇するという条件が必要だとおもうんですね。
ポンド円はクロス円チャート
これはポンド円がクロス円チャートであるという点を考えれば極自然に考えることができるとおもいます。
そしてさらに思考をすすめます。
ポンドドルが上昇するためにはどういう条件が必要か? です。
これは3つあります。
こういうことですよね。
わかりやすいのがいいんです!
いろいろと話が複雑になってくると本題に回帰するときにややこしいですよね。
なのでここではわかりやすく、ポンドドルが上昇するためにはポンドが買われていて米ドルが売られている必要がある というまとめ方をしておきましょう。
これが一番わかりやすいので。
ドル円も同じように、ドル円が上昇するにはドルが買われていて円が売られている必要がある という条件が必要だ、ということにします。
もう一度条件を並べてみます
こうやってまとめていくと見えてくることがあります。
ポンド円が上昇するためにはどういう条件が必要か?という命題をもっと具体的に見ていきます。
これも3つですね。それは、
以上です。
ポンド円上昇のわかりやすい条件
ここまでくると、この3つのうち下の2つはまぁ考えすすめなくてもいいかなぁという気持ちになってきます。
ポンドが買われていて且つ円が売られている、なんていうのはポンド円チャートそのままの話です。
そして米ドルが売られていて且つ円が売られている、というのも現代の相場環境ではあまりありえないことです。
注目したのは「ポンドが買われていて且つ米ドルが買われているとき」
この条件です。
相場環境とポンド円チャート
この条件は、ある一定の相場環境下ではわりとよく見られるものなんですね。
どういった相場環境か?
それはずばり、リスクオン相場だとぼくはおもうんです。
イメージ的には、基軸通貨のUSDと投機対象通貨として名高いGBPがどんどん買われていく相場ですね。
これはかなりわかりやすい状況だとおもいます。
日本円なんて為替相場では小さな存在?
要は投資家や機関・大口が通貨に資金を集めているときにポンド円は上昇しやすい傾向があるとおもうんですよ。
そういうときには極東の島国の通貨、円なんておかまいなしです。
元基軸通貨GBPや現役基軸通貨USDのロングポジションを持つことこそが、通貨に資金を投入するということですからね。
官製相場でもなんでも、そういう相場環境というのは一定周期で訪れるものです。
タイミングを見極めよう!
問題はタイミングですよね。
いつそういったリスクオンの相場環境になるのか?
こればかりはファンダメンタル、テクニカル双方を駆使して自分なりに探っていくしかありません。
もしこのぼくの見解ももっともだと感じていただけたならば、リスクオンのときにはポンド円を買ってみるというのもトレード方法のひとつとしてみてもいいかもしれません。
なぜポンド円チャートは激しく乱高下することが多いのか
そして最後にこの記事の命題に対しての答えです。
なぜポンド円チャートは激しく乱高下することが多いのか?
これに対する答えはずばり、リスクオン相場や通貨自体に注目が集まっている状況では、高確率で上昇することが多く、逆にリスクオフ相場や通貨に資金が集まらない状況では、高確率で下落することが多いから と言えるでしょう。
もちろんこの考え方については賛否両論あるとおもいます。
なので最初に宣言しておいたんです。笑
もう一度言わせてください。この考え方はあくまで私見です。
トレードは自己責任でおねがいします(^^♪
Dakar
ためになった!という方はぜひ人気ブログランキングのクリックをおねがいします。Ctrlを押しながらクリックすると新しいページで開けます👇(^^)