「 投稿者アーカイブ:dakar 」 一覧

酒田五法の使い方|宵の明星を見たら下落が近いと考えよう!

2021/06/10   -ローソク足

宵の明星とか宵の流れ星とかって呼ばれる、酒田五法のパターンがあります。これらは、酒田五法のうち、三川のひとつ。今回紹介する2つの三川のパターンは、大きな視点で見る場合はどちらも逆張り戦略ですね。一方で ...

FXのロットコントロールとは|勝率にこだわらずに行こう!

基本的に、ぼくは自信を持てたらもうどんどんロットコントロール込みのトレードをしていってください、と伝えるんですね。これはつまり、自分の勝ちパターンの局面ではもうガンガンロットを増やしていくべき、という ...

5年間の総まとめ|DakarのFX手法入手者さん達の率直な感想

2021/05/20   -Dakarの手法

5年間にわたって、ココナラというサイトでご提供していたDakarのFX手法(←2021年1月中旬以降はゴゴジャンにてご提供中)を入手された方々からの声をまとめました。各年の感想と評価のページは、当時の ...

ロイター記者と為替担当の雑談より|金融マスコミの本音?

ロイターって、聞いたことあります?読売とか朝日とかの一般紙の新聞を読んでいても、よく記事の最後や写真の下とかに「ロイター」の文字があったりします。あれって、ちょっと不思議だと思いません?記事を書いたり ...

FXと不動産|超短期トレーダー必見の材料がじつはコレ!

2021/05/12   -相場環境認識

さて、相場環境認識第4のポイント、「投資マネーの流れを考える」のつづきです。この記事は、「商品と為替の連動を知ろう!案外知られてない分析ノウハウがコレ」の次の記事になります。今回は、FXと不動産につい ...

師匠の話

2021/04/06   -Dakarの手法

さてさて。ぼくのFXの師匠の話、書いちゃおうとおもいます。師匠から許可が出ましたので。こういう記事も、ぼくのことをよく知ってもらうためにも書きたいなーと以前から思ってたんですよ。個人FXトレーダーとし ...

ドル円は水平線が効果的!下落後の反転予測に使えるワザとは?

ドル円チャートって、水平線を引きやすいんですよね。今回は、そんな話をしていきたいなと思います。ぼくはふだん、ツイッターをしているんですが、今回の記事はよりツイッターの内容とリンクした構成にしてみました ...

FXのモニター環境|複数金融市場を同時監視するPCについて

冒頭の画像は、メディアに出ているトレーダーの中でも有名なStephen Kalayjianさんのトレーディングルームです。この方は、基本的に1つのモニターに対して1つの通貨ペアや株式のチャートを表示し ...

実需FX|ドイツ製造業との商習慣のちがいから考えること

2021/01/18   -実需とFX

汚れ役という言葉がありますよね?為替取引担当も、そういう役回りであることを感じることが多いです。というのは、ランダムに推移する相場での取引を、最終的に判断していく立場になるからです。ぼくの勤め先の場合 ...

ポンド円で稼ぐ方法!実戦で役立つリスクオントレードとは?

一般的に、ポンド円で稼ぐ方法ってどんなものなのでしょうか?FXにおいてポンド円という通貨ペアは、とてもよく動くと言われています。これは事実です。今回は、そんな魅力ある通貨ペアであるポンド円で、本当に勝 ...

Copyright© 大手企業為替担当DakarのFXブログ , 2025 AllRights Reserved.