こんばんは。
今日はトレード日記です。12月に入ってからドル円のスキャルピングでロットを増やして攻め続けています( `ー´)ノ
スタンスはレンジ相場スタイル。冒頭のチャートはドル円1時間足です。
常に1時間足を見ていたわけじゃないですが、説明しやすいので載せました。
緑のマルが買いのEntry、黄色のマルが売りのExitです。
なかなか良い感じなのでぼくのエントリー理由と考えていることをご紹介します!
ただ、使い古された言い回しですが、トレードは自己責任でおねがいしますね。
あくまで私見ですよ!
12月のドル円上昇で思い出すのは?
まずぼくが今ドル円チャートに関して感じているのは、2012年の師走のチャートと似ているなぁということなんです。
2012年の12月のドル円と言えば、わかる人にはイッパツでわかるとおもいます。
そう、アベノミクス相場です。
民主党野田政権にかわって、ふたたび自民党が政権を奪回するという期待と、実際の選挙結果を受けて安倍政権が樹立するまでの一連の円安の流れです。
ちなみに今朝のぼくのつぶやきはこれでした(*´ω`*)
12月のドル円上昇で思い出すのは2012年のアベノミクス相場。今回のトランプ相場も年末にさしかかるところ。やっぱり2国どちらにせよ経済政策に期待がかかるとドル円は上がります。
下のチャートは2012年ドル円。会社の資料つぶやく訳にいかないのでググって拝借。 pic.twitter.com/HMmQ4HsDzx
— 大手企業為替担当DakarのFX雑記! (@111coffeeBreak) 2016年12月5日
ドル円と政治と経済政策
このツイッターでのつぶやきのとおりなんですが、ドル円ってアメリカ・日本の2国のどちらかで経済政策に大きな期待がかかるとけっこうしっかりと上昇するんですよね。
ポイントは「政策」という点です。
民間の局所的な話題ではなく、国の方針なんです。
要は政治ですよね。
ドル円レンジ相場でスキャルピング!
ぼくが12月に入って積極的にドル円でレンジベースのスキャルピングをしている理由は、この点が大きいです。
イタリア選挙などの材料もあったものの、OPECが減産するという話題などで、わりと安定したレンジを形成できているんですよね。
今のままの感じならクリスマスくらいまでは上方向を意識した買い主体のスキャルピングをつづけたい!とかんがえています(*‘ω‘ *)
ちなみに12月に入ってからスキャルピングをしているのは12月1日の朝に114.8円までいったん行ったあと、落とされているからです。
ドル円はキリのいい水準に反応しますからね。つまりは115円の壁はでかいと考えているんです。
チキントレーダーDakar
まぁでもそんなにうまくは行ってはいないトコロも大きいですけどね。
12月5日月曜日の週明けの下窓なんかは拾うべきでした。
ぼくはこういうときにすごくチキンなんです(._.)
平日の朝ということもあって、サラリーマントレーダーの心境としてもなかなかむずかしいんですよ。
あそこでホールドしたら、月曜から自分のポジションが気になってる「ソワソワ会社員ド真ん中状態」です。
これはあまり精神的にもよくないですからね( ;∀;)
ナンピン上等のDakar
あといつものお約束、レンジ相場でのナンピンも当然のようにやりました。
昨夜から今朝方にかけてですね。
あ、今更ですが、ボリンジャーバンドがチャート上に表示されていますがべつにこれでトレードしていたわけじゃないので念のため。
昨晩は先週以来114.7円台まで復帰したので、下落しても113円を割ることはないだろうと考えていたんですよね。
でもいつものとおり心臓バクバクですよ。笑
ただホールドしているのにもかかわらず平常心でいられるようになったら、トレード生活はやめたほうが良いというのが持論です(*'▽')
えらそうに言っていますが実際は臆病者なだけです。笑
ちなみに泰然と構えることは必要だとおもっています。TPOですよね。
12月6日トレード日記のまとめ
ナンピンは今朝方しっかり利確しました。
そして今日もひきつづき攻撃的にスキャルピング中。
やっぱり機を見て動いてそれがハマるのは気持ち良いです!!
Dakar