「 投稿者アーカイブ:dakar 」 一覧
-
-
オシレーター系テクニカル指標の紹介パート1
2017/04/24 -ATR, DeMarker, Force Index, RVI, テクニカル
ATR, DeMarker, Force Index, RVIさて、オシレーター系テクニカルについてです。 オシレーター系テクニカルが使える場面はそれなりに絞られますが、逆に場面を絞り込むことで、オシレーター系テクニカルは力を発揮します。 なので、使い方のコツを ...
-
-
相場環境認識|時間的に前後を考える
さて、相場環境認識の話です。 相場環境認識とは?FXでは視野を広く持とう ☝この記事でぼくは、多面的に複数の要素が絡み合って、相場環境認識のための方法論のようなものができあがるんじゃないかと考えている ...
-
-
FXを始める|現在の世代別トレード傾向
2017/04/22 -FXと外国為替について, はじめての方へ
FXを始める世代は様々です。 早ければ学生時代から興味をもってFXを始める方もいますし、定年退職後の投資手段のひとつとしてFXを始める方もいます。 FXを始めるのには当然、理想的な年代があるというわけ ...
-
-
必見!外資からの裏情報
2017/04/21 -無料メルマガ
この記事には無料公式メールマガジン「Dakar Club」4月21日の内容に関連した資料を掲載しています。 無料公式メルマガ「Dakar Club」に入会希望の方はこちらからどうぞ👇 ...
-
-
FX初心者は、まずはドル円でトレードするべきなのか?
誰でもてっとり早くお金を増やしたいと思うものです。 そして、どうにかして増やせないものかと、その具体的な方法をいろいろ考えますよね。 FXってそういうときのひとつの選択肢として「やってみようかな」と思 ...
-
-
プライスアクショントレードを理解するために必要な視点とは?
2017/04/18 -トレード方法
プライスアクション, プライスアクショントレードプライスアクショントレードというのは、複雑なテクニカル指標を使わず、値動きとローソク足だけに注目することによってトレードをしていくシンプルな取引です。 前日の安値、高値から考えて、そこの価格帯から上昇 ...
-
-
ライントレード基礎知識
さて、ライントレードの基礎知識についてです。 冒頭のチャートのピンクのラインは、上昇トレンドにおけるサポートラインです。 サポートラインっていったいどんなものなんでしょう? 昔からある王道のトレード方 ...
-
-
FX初心者は短期と長期、どちらのトレードスタンスを選ぶべきか?
FXのトレードの時間軸っていろいろあります。 はじめてFXをする人はいったい短期と長期、どちらのトレードスタンスを選ぶべきなんでしょうか? これ、どうおもわれます? 結論は一番最後のほうに書いたので、 ...
-
-
ボリンジャーバンドのバンドウォークとは|トレードの方法
さて、ボリンジャーバンドについてちょっとくわしく書いてみたいとおもいます。 とりあえずピンポイントでバンドウォークについて書きますね。 ブログランキングに参加しています。よければ読み始める前に、ぜひク ...
-
-
恋スキャFXの無料特典|相場環境認識のノウハウとは?
さて、入手した方からはかなり評価が高いぼくからの恋スキャFXの無料特典。相場環境認識のノウハウのことですね。我ながら、予想をはるかに上回る激励の言葉や感謝のメールをいただいていて、恐縮しています。スキ ...