複数通貨ペア同時監視

ヤフーファイナンスの全通貨ペアチャート表示を見て思うこと

投稿日:2019年6月15日 更新日:

今回は平日昼間のぼくの話です。出張のときにたまたま本社環境にアクセスできない時、なにかの事情でチャート提供会社側のサーバがダウンした時などに、わりと代用環境として重宝するサイトがあります。それは、Yahoo!ファイナンスです。

ぜひ今日もクリックをおねがいします!ブログランキングに参加しています。Ctrlを押しながらクリックすると新しいページで開けます👇(^^)

誰でも見れるのに

意外に思われるかもしれませんが、この誰でもアクセスできるサイトが、緊急事態から為替担当を救い出してくれることは多いんです。

緊急事態とは言っても、のらりくらりとはしてますけどね。笑

平静を装いつつ、「あ、ヤバイ。今相場観無いな。」なんて感じてる時に、チラっと見ておくとなにかと効果的なサイトがYahoo!ファイナンスなんです。

誰でも見れるっていうのが、良いところ。

手間をかけず、さくっと見れますしね(^^)

勤め先のシステムにアクセスしなくても見れるんだから、有給とってそのへんフラフラ(?!)してたとしても、個人PCでさくっと見れるわけです。

みなさんご存知の通り、Yahoo!ファイナンスはYahoo! のサービスサイトなので。

大事なのは視点の獲得

為替相場環境全体を俯瞰することって、じつはかなり大事です。

これは、2つの通貨間で取引をするだけだとしてもです。

なぜかというと、為替チャートって、互いに相関があるからです。

これ、ぼくは今、「相関することが多い」とは書いてません。

「相関がある」と言い切ってます。

この事実に、非常に大きな意味があるんですね。

例えばJPYはさまざまな通貨ペアで出てきますよね?そういうことです(^^)

最終的には1つのチャートを分析するにしても、まずは多くのチャートを一瞥するだけで確認できる環境がほしいわけです。

並べるからこそ見えてくる?

今、ぼくは「一瞥」と書きました。

今回の話は、ここがキーポイントになります。

一瞥っていうのはつまり、パッと見て視認できるってことですね。

何を視認するかというと、複数通貨ペアチャートを、です。

ちょっとしつこい書き方を、敢えてしています。

なぜこんなことをくどくどと書いているかっていうと、意外と「並べなくても画面を切り替えればいいでしょ」と考える方も多いからです。

特に、FX会社が提供しているスマホのツールでトレードをする場合は、否応なくこの「画面切り替え派」のトレーダーになってしまうんですよね。

これは、ツールが、複数通貨ペアを自由に表示できる仕様になっていないからです。

あ、勘違いしないでほしいんですが、ぼくはスマホだけでトレードしちゃダメですよ、と言っているわけじゃないです。

念のため、これは書き添えておきます。

一目で相場を見渡せる環境

パッと見て複数の通貨ペアチャートが視認できるのが、Yahoo!ファイナンスの為替チャート表示の画面構成です。

PC版のほうですね。

もちろん、スマホでもPC版の画面にできます。

画面の一番下のところで、モバイルとパソコンを選べるんですよ。やってみてください(^^)

この画面構成の良いところは、単純に、多くの異なる通貨ペアの為替チャートが並んでいる点です。

ぼくが知る限り、今、一番手軽に為替の複数通貨ペアチャートを見ることができるのが、Yahoo!ファイナンスです。

ヤフーで検索すれば、ヤフーのホーム画面からでもすぐに飛べますからね。

ぜひ一度ご自身のPCでもこの環境を出してみてほしいところです。

Yahoo!ファイナンスの凄さ

Yahoo! ファイナンスの凄いところは、縦6行、横4列という状態で閲覧者に為替相場を見せている点です。

これに尽きます。

わりとこういう環境を提供しているサイトってないんですよ。

同じ複数通貨ペア表示であっても、スクロールボタンを押すことでしか画面が変わっていかない、とかですよね。

スマホでも、スワイプしないと他のチャートが見れないというのは、本質的に複数通貨ペアが監視可能とは言えません。

一番よくあるのが、さまざまな通貨ペアを見ることができる、ということを謳っているサイトなのに、見てみると、ドロップダウンリストになっている、というパターンです。

実際に一瞥で見ることができるチャートは、ひとつかふたつ程度なんですね。

具体的に何がすごいか?

具体的には、まず円相場が上2段すべてを占めている点ですよね。

左端がドル円になっていて、そのすぐ右横がユーロ円になっています。

これは、本邦企業は米ドルへの両替の次に、ユーロへの両替のボリュームが多いからなのでしょう。

また、3段目は人民元円を除き、全てドルスト。

ユーロドル、ポンドドル、豪ドルドルが並んでいる点、このサイトの設計者は偉いです(^^)

左端だけが円相場なのは、上から順にことごとくクロス円を並べているからなのでしょう。

また、4段目はユロポンがあるので、3段目のユーロドル、ポンドドルと共にこの「メジャー通貨3つ巴」が視認しやすい構図になっています。

ユーロポンドの右横がユーロ豪ドルになっているあたりも、ユーロ主導相場になっているかを確認可能。

5段目はリスクオフ相場で上昇するスイスフランで占められていますね。

必見!複数通貨ペア環境の出し方

せっかくなので、Yahoo!ファイナンスでこの複数通貨ペア環境を出す方法を書いておきますね。

出す方法と言っても、たったの2ステップなんですけどね(^^)b

まず、Google でも Yahoo! でもいいので、「ヤフーファイナンス」と検索して、Yahoo!ファイナンスのサイトへ飛びます。

すると、下の画面が出てきます。

これはヤフーファイナンスのサイトのトップ画面ですね。

この画面から、赤マルのところの、「FX・為替」をクリックします。

すると、今度はこの画面が出てきます。

じつは、FXに興味があって、ここまでは見る方は多いんですよね。

でも、ぼくがよく見るのは、この段階じゃないんですね。

もう一歩、踏み込みます。

ここから、3つのチャートの右下のところの、「全通貨ペアチャート・レートを見る」をクリックしてみてください。

これで、この記事の冒頭に貼ったチャート環境のような、縦6行、横4列という状態になります。

まとめ

さて、いかがでしたか?

今回は、わりとぼく的には評価しているヤフーファイナンスの複数通貨ペアチャート表示について書いてみました。

「わりと」どころじゃないですかね、「かなり」でしょうか?笑

どんどん書いていたら、なんだかものすごいこのサイトが好きな人が書いた記事みたいになっちゃいましたね(^^;)

まぁ、いいか。笑

Dakar

もしためになったならば、ぜひ今日もクリックをおねがいします!Ctrlを押しながらクリックすると新しいページで開けます👇(^^)

人気ブログランキング

まずはXMで環境構築を!戦略から逆算して選ぶ海外FX口座!

XM口座のつくり方!

この記事では、海外FX会社のXMで口座を開設する方法をどこよりもわかりやすくご紹介しています(^^)/ 具体的には、XMの会員ページをつくってログインができるようになるところまでです。本人確認書類を提出して口座を有効化したり、MT4をインストールしたりするためにも、この手順は必須ですよ(^^)b

「勝ちに行く」環境とは?

単にXMをおすすめしますと書いていても、具体的な戦略の土台が見えないんじゃイメージがしにくいかなと思って書いたのがこの記事です。実際にぼくがこのFX会社で自宅で展開しているPC環境を、この記事では一部公開しています。資金効率を重視したトレーディングのためのチャート構成に興味のある方は、こちらは必見ですね(^^)

なぜXMがおすすめなのか?

個人トレーダーとしてぼくがメイン口座を開設しているのがXMです。この記事では、なぜぼくがXMでスキャルピングをすることにしたのか?という点を書いています。それがそのまま、この海外FX会社をおすすめする理由なんですよね。スキャルピングをするにあたって、どのFX会社を選ぶか迷っているなら、一見の価値アリですよ(^^)b

最近よく読まれている記事

1
ドル円は水平線が効果的!下落後の反転予測に使えるワザとは?

ドル円チャートって、水平線を引きやすいんですよね。今回は、そんな話をしていきたいなと思います。ぼくはふだん、ツイッターをしているんですが、今回の記事はよりツイッターの内容とリンクした構成にしてみました ...

gyakubari12 2
ドライバーズFX|ガソリンスタンドから始まる必勝法とは?

FXで勝っていくにあたっては、毎日のようにクルマを走らせている方々だけが持ち得る優位性が存在します。それは、資源国通貨トレードのひとつです。たまにいただくお問い合わせの中には、「いつも運転しているんじ ...

3
雑誌外国為替にFXトレーダーDakarを掲載いただきました。

2022年8月31日に、FX情報誌「外国為替」の創刊号が発売されました。ぼく、Dakarも僭越ながらその創刊号に他のFXトレーダーの方々といっしょに掲載いただきました。それにあたって、ちょっとブログ記 ...

-複数通貨ペア同時監視

Copyright© 大手企業為替担当DakarのFXブログ , 2025 AllRights Reserved.