「 投稿者アーカイブ:dakar 」 一覧
-
-
FX会社と口座開設|スリッページの原因である流動性と板の厚み
スリッページとは、FXの注文の約定時に生じる発注レートと実際に約定したレートとの差のことをいいます。 流動性が抜群、なんていう謳い文句も見られるようになった最近のFX会社。 でもその反面、FXトレード ...
-
-
FXでユーロドルは世界一の取引高!EURUSDチャート変動の概略
ユーロドルは外国為替市場で最も取引されている通貨ペアなんですね。 ちなみにユーロドルのアルファベット表記は EURUSD になります。 2010年の国際決済銀行の調査では、外国為替市場全体の3割ほどが ...
-
-
FXトレーダー必見!1日中スキャルピングでトレードする方法!
この記事はぜひ専業トレーダーに成りたての方にも読んでいただきたいものです。 FXで1日中スキャルピングができるととても効率良く資金を増やしていくことができるんですね。 そのためには各時間帯ごとの特徴を ...
-
-
FXと実需について|豪州時間から東京時間へ移る際のトレード方法
FXをするにあたっては限られた時間の中でトレードをする方も多いと思います。 もしくは自身であえて時間枠を決めている人もいます。 たとえば定年退職されて、老後の趣味としてFXをされている方の中には、早朝 ...
-
-
FXと実需について|東京時間のドル円がレンジ相場になりやすい理由
為替取引というのは通貨の交換のことです。 東京時間においてはいわゆる実需の為替取引はほぼ拮抗していると言っていいんですね。 つまり外貨の売り買いが半分半分なんですよ。 そしてこれが東京時間がレンジ相場 ...
-
-
FXで破産を絶対しないでトレードをする方法!安全第一で行こう!
FXをするにあたって、絶対に破産しない方法があればだれでもその方法でトレードしたいものですよね。 でもFXってあっという間にお金がなくなってしまうようなイメージもあるものです。 「FXって常に破産と隣 ...
-
-
金と為替の相関をFXトレードに生かす方法|リスクオフ相場とは?
今も昔も金は投資家の間では頻繁に取引されています。 お金ではなくゴールドのことですね。 金ってさすが不変資産と言われるだけあって、持っててとっても安心なわけですよ。 金は埋蔵量が限られていて、且つ決ま ...
-
-
ドル円チャートの特徴|日米金利差とアメリカ利上げ時のトレード方法
2017/02/17 -ドル円チャート
ドル円チャートの特徴って金利差という観点からも説明ができます。 むしろ最近の為替変動を把握する上では、各国の中央銀行の動向から目がはなせないと言えますよね。 今回はそのへんから切り込んでいってみましょ ...
-
-
ドル円チャートの特徴|USDJPYの本質とFXトレードのコツ
ドル円チャートは多くの国内トレーダーが注目しているレートです。 アジアナンバー1通貨と基軸通貨の組み合わせということで、時差もちょうど良い塩梅なんですよね。 なにがちょうどいいか? まずはそのへんから ...
-
-
精度の良いテクニカル、MACD!FXのチャート上ではどう役立つ?
この記事ではテクニカルのMACDについて書いていきたいと思います。 MACDはオシレーター系の特徴とトレンド系の特徴、双方を併せ持つテクニカル指標です。 でもとってもポピュラーで精度の高さに定評がある ...