https://fx-dakar.com

相場環境認識

トレード開始のラインになかなか到達しない時はどうすればいいの?

投稿日:2017年7月1日 更新日:

計画的にトレードをすることは大事なんです。

でも、状況判断は常に求められるんですよね。

もうちょっと細かい言い方をすると、変化し続ける為替相場の中では、自身のプランニングも都度都度対応が求められるんです。

トレードプランを練り上げたのはいいけど、エントリーの条件がなかなかそろわないときはどうしたらいいのでしょう?

ブログランキングに参加しています。よければ読み始める前に、ぜひクリックをおねがいします。Ctrlを押しながらクリックすると新しいページで開けます👇(^^)

ライントレードの基本

たとえば、基準にできるような水平線が引けると感じて、実際にその水平線をチャート上に引いたとします。

この水平線、たしかにその時点では有効的な水平線であるかもしれません。

すくなくとも、あなたはこれまでの自身の経験や知識から、今、このチャートにおいてはかなり自信を持ってその水平線を引いているわけです。

ぼくはそのこと自体、否定しません。

イメージできたラインを実際にチャート上に引くという行為は、ライントレードの基本ですからね。

重要なことです。

時間の経過を判断材料に

Desk

今回書くのは、このライントレードの基礎ができている上での話です。

そういう意味では、中級者向けの話かもしれません。

どんな話かというと、「時間の経過もトレードプランニングのひとつとして考慮に入れるべき」という点にフォーカスした話です。

この話は、トレードのときは思考停止して、一度過去に引いたテクニカルのラインのみ注視しがちのトレーダーの方に、特に意識的に読みこんでほしい類のものです。

マスコミの表現から学ぶ

滞空時間が長くなるようだと突破はむずかしい、というようなマスコミの表現があります。

これなどは、FXトレーダーが学ぶべき時間感覚を的確に表現してくれているんじゃないかな、とぼくはおもうんですよね。

こう言われると、かなり多くの人は、「それなら、あまり長い時間、レジスタンスライン上に留まるような動きが続いたら、売りでエントリーすることを考えるようにしよう」というように思考することができるわけです。

こういうのは、下落基調のときも同じです。

下落基調のときのマスコミの表現は、「底固い」なんて言い方がありますよね。

シナリオを描くことが大事

売買のオーダーの板が厚く、なかなかそのラインを越えてチャートが変動していくイメージが描けないなんてことはよくあります。

この話は、特にそういうときに意識してみてほしい話です。

たとえば上昇基調の1時間足ならば、昨晩の22時あたりにまだ突破していなかったラインがあるとします。

通貨ペアは、そうですね、ユーロドルと仮定しましょう。

ユーロドルであれば、翌朝に入ってもまだそのラインの手前でチャートがうろちょろしていたら、少なくともその日のロンドン時間くらいまでは、あまりそれ以上の上昇は期待できないわけです。

ドルストレートの通貨ペアですからね。

こういう感覚っていうのは、ぼくがよくこのブログで書いている、「シナリオを描くことが大事」という話につながってきます。

ぼくだったら、もしこの日の午前中にスキャルピングができるならば、きっと売りで入るベースでシナリオを描くことでしょう。

より短い時間足でスキャルピング

daily

ぼくが今書いている状態っていうのは、もっと短い時間足で見たらおもいっきりレンジ相場ですよね。

監視チャートが1時間足だとしたら、そのときの5分足チャートなんか見たら、全然上に抜けるか下に抜けるかがわからないわけです。

それこそ、「買ったら下がった」なんてことが十分ありえるわけです。

ただ、これは、見方を変えるとスキャルピングのチャンスでもあります。

レンジ相場は絶好のスキャルの機会。

ぼくだったら、それに気づいたら即スキャルピングを開始します。

トレンドフォローは大事だけど

ラインを突破したらトレンドに乗ろう、という気構えも大事です。

ぼくもたびたびこのブログで、「トレンドにのっかることこそがトレードの真骨頂です」ということを書いてますからね。

でも、実際にチャートにはりついて監視を続けてみると、トレンドの初動をとらえるっていうのは、本当にむずかしいことなわけです。

むずかしいから、多くの人はなかなかエントリーできず、結果的に機会損失してしまうんですよね。

こうならないためには、どうしたらいいか?

為替相場を多面的に見る

ぼくは、その答えのひとつが、こういうスキャルピングのやり方だと考えるわけです。

当初のトレードプランは、これまでのトレンド方向(=つまり、上昇)に抜けていったら、それを確認してトレンドフォローをしていくというものでしたよね。

でも、チャートを監視しはじめて、今か今かと待ってはいるんですが、なかなか上方向にブレイクしないわけです。

そうしているうちにも時間はどんどん過ぎていくわけですね。

これは正直、1日〜円稼ぐ、というような目標を掲げてトレードをしている会社員兼業トレーダーなんかにとっては特に、やりきれない気持ちになるような事態なんですよ。

とても時間効率が悪いんです。

「今にもブレイクする」ようなマスコミの配信があったりしたときは特にです。

まるで「ブレイク待ち」のような為替ニュースって、けっこうありますからね。

機会損失を回避する具体的な方法

どうもうまく話をまとめることができていませんが、言いたいのは、つまりこういうことです。

一度立てたトレードプランニングを放棄したり、放棄しなくとも、それはそれで作戦として持っておいて、同時並行で他の戦略も打ち立てて、どんどん実践していくことが大事なときもある。

こういうことですよね。

あえて「他の戦略」と書きましたが、全く視点を変えなくてもいいです。

むしろ、今回の例のように、同じチャートで時間足を変えて取り組むというようなかたちが多くなるとおもいます。

そのほうが、同じ土俵(=相場環境)で分析ができているのだから、トレードをするにいたるまでの時間もわりと早いと思いますしね。

つまり、これがなるべく機会損失を避けるための具体的な方法のひとつだってことですね。

まとめ

FOrce

トレードを開始するタイミングは、トレードプランを明確に練り上げた後です。

これは絶対です。

でも、トレードプランを練り上げたのはいいけど、トレードを開始する条件がなかなかそろわないときはどうしたらいいのか?

今回は、そんな疑問に対しての答えを書いてみました。

内容としては、実際にチャート画面を前にして、すでにトレードに取り組みはじめているFXトレーダーの方に伝わりやすいものだったかな、とおもいます。

こういう戦略って、けっこう大事ですよ。

慣れてくれば、5つでも6つでも、常に複数の通貨ペアで同時にトレードプランを持っておくようにしましょう。

一定のラインに達したらアラームが鳴るように設定して、実際にアラームが作動したら、相場環境を改めて確認し、いざトレードスタート。

資金効率を突き詰めた短期トレードの実践方法のひとつです。

Dakar

ためになった!という方はぜひ人気ブログランキングのクリックをおねがいします。Ctrlを押しながらクリックすると新しいページで開けます👇(^^)

人気ブログランキング

まずはXMで環境構築を!戦略から逆算して選ぶ海外FX口座!

XM口座のつくり方!

この記事では、海外FX会社のXMで口座を開設する方法をどこよりもわかりやすくご紹介しています(^^)/ 具体的には、XMの会員ページをつくってログインができるようになるところまでです。本人確認書類を提出して口座を有効化したり、MT4をインストールしたりするためにも、この手順は必須ですよ(^^)b

「勝ちに行く」環境とは?

単にXMをおすすめしますと書いていても、具体的な戦略の土台が見えないんじゃイメージがしにくいかなと思って書いたのがこの記事です。実際にぼくがこのFX会社で自宅で展開しているPC環境を、この記事では一部公開しています。資金効率を重視したトレーディングのためのチャート構成に興味のある方は、こちらは必見ですね(^^)

なぜXMがおすすめなのか?

個人トレーダーとしてぼくがメイン口座を開設しているのがXMです。この記事では、なぜぼくがXMでスキャルピングをすることにしたのか?という点を書いています。それがそのまま、この海外FX会社をおすすめする理由なんですよね。スキャルピングをするにあたって、どのFX会社を選ぶか迷っているなら、一見の価値アリですよ(^^)b

最近よく読まれている記事

1
ドル円は水平線が効果的!下落後の反転予測に使えるワザとは?

ドル円チャートって、水平線を引きやすいんですよね。今回は、そんな話をしていきたいなと思います。ぼくはふだん、ツイッターをしているんですが、今回の記事はよりツイッターの内容とリンクした構成にしてみました ...

gyakubari12 2
ドライバーズFX|ガソリンスタンドから始まる必勝法とは?

FXで勝っていくにあたっては、毎日のようにクルマを走らせている方々だけが持ち得る優位性が存在します。それは、資源国通貨トレードのひとつです。たまにいただくお問い合わせの中には、「いつも運転しているんじ ...

3
雑誌外国為替にFXトレーダーDakarを掲載いただきました。

2022年8月31日に、FX情報誌「外国為替」の創刊号が発売されました。ぼく、Dakarも僭越ながらその創刊号に他のFXトレーダーの方々といっしょに掲載いただきました。それにあたって、ちょっとブログ記 ...

-相場環境認識

Copyright© 大手企業為替担当DakarのFXブログ , 2024 AllRights Reserved.