「 月別アーカイブ:2017年03月 」 一覧
-
-
恋スキャFXはスキャルピングの教科書
さて、今回はFX商材の話です。 ぼくはトレーダーとしてはまだ1年生だった頃、職場の同僚やプライベートのつながりの中で、かなり突っ込んでトレードについての話を聞いたりしていた時期があったんですね。 「F ...
-
-
ココナラの会員登録方法
2017/03/29 -Dakarの手法
この記事ではココナラで会員登録をする方法を紹介しています。 ココナラで会員登録をすることでDakarの手法を入手することができるようになります。 通常の情報商材だと購入するのみですが、ココナラだと販売 ...
-
-
Dakarの為替の仕事をもう少しくわしく書いた記事!その2
2017/03/29 -Dakar って誰?
この記事は Dakarの為替の仕事をもう少しくわしく書いた記事!その1 の記事からのつづきです。 ブログランキングに参加しています。よければ読み始める前に、ぜひクリックをおねがいします👇 ...
-
-
相場環境認識とは?FXでは視野を広く持とう
さて、相場環境認識についてです。 トレードって具体的にどこでエントリーするのかということが重要ですよね。 が、それ以上に重要なのは今自分がどういう相場環境でトレードしようとしているのかを把握することで ...
-
-
ランダムウォーク理論とファンダメンタルズ分析について その2
2017/03/27 -スキャルピング, ファンダメンタル
FX, スキャルピング, ランダムウォーク理論この記事は ランダムウォーク理論とファンダメンタルズ分析について その1 の記事からのつづきです。 ブログランキングに参加しています。よければ読み始める前に、ぜひクリックをおねがいしますὄ ...
-
-
ランダムウォーク理論とファンダメンタルズ分析について その1
2017/03/26 -スキャルピング, ファンダメンタル, 東京時間, 豪州時間
ランダムウォーク理論ランダムウォーク理論とファンダメンタルズ分析について書いていこうと思います。 本当はランダムウォーク理論とは何なのかという記事を先に書くべきなんですが。 とりあえずどんどん書こうとおもいます(^^) ...
-
-
2017年度のFX|企業の為替部門勤めのメモ
2017年度は為替相場はどうなるんでしょうかね。 厳密に言うとFXと為替というのは別物ですが、ちょっと奇を衒ってこんなタイトルにしてみました。 完全に実需目線の記事なのでこの話のとおりにチャートが動く ...
-
-
FXのローソク足|相場環境認識のためのテクニカル
テクニカル分析を行うに当たっては、ローソク足を見るということが基本となります。 実はこのローソク足は、江戸時代の米相場に用いられたことが始まりで、日本が誇るべき発明なんですね。 近年では、世界各国で認 ...
-
-
無料公式メルマガ「Dakar Club」関連資料3月23日
2017/03/23 -無料メルマガ
この記事には無料公式メールマガジン「Dakar Club」3月23日の内容に関連した資料を掲載しています。 無料公式メルマガ「Dakar Club」に入会希望の方はこちらからどうぞ👇 ...
-
-
スキャルピングでトレード|チャート画面で学ぶFX初心者の取引
さて、スキャルピングについてです。 FXをはじめるにあたってはスキャルピングでトレードするのが一番良いということの理由として、「PDCAを早く回せるから」という点を挙げましたよね。 このシリーズ記事で ...